自動車整備・車検・板金塗装・新車、中古車の販売から特装車まで城谷自動車工作所にお任せ下さい |京都市

保険

保険、損害保険(自動車、火災、傷害保険)、生命保険

いくら安全運転を心がけても、降りかかる災難、さけがたい事故は毎日どこかで起こっているのが悲しい現状です。
生きていることそのものもなんらかのリスクと隣り合わせであるといえるでしょう。
城谷では、自動車の販売からメンテナンスそして保険業務と、システムの一環としてお薦めしております。
いざという時の備えのために、お役に立ちたいと考えております。

その他車に関することならすべて取り扱っております。
お気軽にご相談下さい。

FD方針(お客様本位の業務運営方針)

当社は自動車修理・整備業でお客様の自動車の安全を願い、確かな技術力と設備で対応してまいりました。保険代理店業務においても、お客様の立場で物事を考え、お客様本位で行動するよう努めてまいります。

  1. お客様の最善の利益を追求
    当社は、お客様が求めるニーズを的確に把握し、満足していただけるご提案、お手続き、事故対応を行います。また、お客様の万が一に備え、事故・故障時の連絡先、営業時間などをわかりやすくご案内いたします。
  2. 重要な情報のわかりやすい提供
    お客様に最適な商品をご選択いただけるよう、丁寧かつわかりやすい親切な説明をこころがけます。また、ご高齢のお客様には、保険商品についての誤解が生じることのないよう、わかりやすく説明いたします。
  3. お客様に最適なサービスの提供
    当社は、お客様の立場に立って、時間帯、場所、方法等について十分配慮を行い、商品販売に努めます。また、ご契約いただいた後も保険内容の見直しや内容確認などのアフターフォローを行います。
  4. 従業員に対する教育体制
    当社は、お客様の安心で安全なカーライフ実現の為、社員に対し教育や研修を継続的に実施いたします。また、お客様の声を積極的に収集し、社員全員で共有することで社員の業務レベル向上に努めます。

KPI(方針実現のための具体的な指標)

指標①

お客さまの声をお客さまアンケートにて収集し、その内容に基づく業務改善を行います。
→ アンケート回答率10%以上

指標②

適正な保険募集のための募集人教育を行う
社内においてコンプライアンス・商品・周辺知識の習得に向けた研修を定期的に実施します。
→ 社員研修の実施(年6回)

指標③

お客さまの声を幅広く収集しその内容に基づく業務改善及び苦情の再発防止を図り、お客様満足度の  向上を目指します。
→ アンケート得点8点以上

制定 令和7年2月
株式会社 城谷自動車工作所

勧誘方針 SOLICITATION POLICY

「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」に基づき、当代理店の金融商品の勧誘方針を次のとおり定めております ご案内いたします。

  1. 保険法、保険業法、金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律、金融商品取引法、消費者契約法、個人情報の保護に関する法律およびその他各種法令等を遵守し、適正な商品販売に努めてまいります。
  2. お客さまに商品内容を十分ご理解いただけるよう、知識の修得、研さんに励むとともに、説明方法等について工夫し、わかりやすい説明に努めてまいります。
  3. お客さまの商品に関する知識、経験、財産の状況および購入の目的等を総合的に勘案し、お客さまに適切な商品をご選択いただけるよう、お客さまのご意向と実情に沿った説明に努めてまいります。
  4. 市場の動向に大きく影響される投資性商品については、リスクの内容について、適切な説明に努めてまいります。
  5. 商品の販売にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯、場所、方法等について配慮いたします。
  6. お客さまに関する情報については、適正に取り扱うとともに厳正に管理いたします。
  7. お客さまのご意見、ご要望等を、商品ご提供の参考にさせていただくよう努めてまいります。
  8. 万一保険事故が発生した場合には、保険金のご請求にあたり適切な助言を行うよう努めてまいります。
  9. 保険金を不正に取得されることを防止する観点から、適正に保険金額を定める等、  適切な商品の販売に努めてまいります。

京都府京都市伏見区竹田向代町512番地
株式会社 城谷自動車工作所

 


 

お気軽にお問い合わせください TEL 075-681-3581 営業時間 8:30 - 17:30 [ 土・日・祝日除く ]

定休日カレンダー

PAGETOP
Copyright © 株式会社 城谷自動車工作所 All Rights Reserved.